
前置き
私はネタバレを読んでからゲーム始まったのですが、それでもかなり衝撃的でした。
冷静になって評価すると、最高とは言えないのですが、かなり良かったと思います。
そして、いろいろ考えさせられて、たくさんなことを得られるゲームと思います。
今までいろんなゲームをやってきたのですが、一度も感想など書いたことがないのです。
このゲームをやり終えたあと、どうしても何か書きたくて何かを残したくてたまらなかったのです。
私は女性ですが、美少女ゲームが大好きです。それは、可愛い女の子で遊びたいとか、可愛い子と遊びたいとか、最初は、そういう原因がメインですが、今はジャンル問わず、純粋に面白いと思うゲームと心にグッとくるシナリオを楽しんでる方が大きいと思います。
(でも、やはりロリっ子大好きです(*´Д`)ハァハァ)
まずはネタバレ抜きの評価と感想です。
総合評価:
さすがニトロプラス!ニトロプラスしか出来ない、とてもチャレンジ的で衝撃なゲームでした。こんなジャンル、初めての同時に、最後の一本作、必ずゲームの歴史に残るほどの物と言っても間違いがありません。ただ、このゲームはすごく人を選びます。人によって、最悪なトラウマゲームになるかもしれません。
満点100の場合、人によって、0点か100でもありえる評価ですが、客観的にいうと、75~80点あたりが妥当だと思います。
シナリオ:
詳しく言うとネタバレなので、ひとまず2パート分けて大まかな感想を書きます。
主にプロローグパートとメインパートに分けられます。
プロローグパートはかなり普通の純愛物語で、内容も展開もよくあるパターンで、良くも悪くも言えません。少し物足りないところもあります。この普通さが作り手の狙いだと思いますが、メインパートやらない人にとって、この部分は普通すぎだと思います。
(でも、メインパートやらない人って結構少ない気がする…何せよ、あのニトロが作ったゲームです、普通のまま終わってしまうのはやはりありえないだと思います。)
満点10点の場合は、残念ながら、5点しか与えられません。
メインパートは…詳しく言えないのですが、かなり衝撃的な展開でした。いろいろと考えさせられる内容でした。でも、正直いうと、演出を除いたら、それほどでもないと思います。やはり、いろいろ物足りない感じです。シナリオライターの力不足なところもありますが、プレイヤーをそれ以上苦しまないためもありと、私は思います。
満点10点の場合、8点ぐらいかな?
音楽:
音楽の演出はかなりよかった。特にメインパートに突入した時、BGMで好感度が分かる演出はいいアイデアだと思う。雰囲気もよかった…のですが、悪く言ってしまうと、あまり頭に残らない印象でした。あと、メインパートがなかなか終えなく、長く続くリピートすると、ちょっとイライラする感じでした。
満点10点の場合、8点ぐらい。
キャラクター:
正直いうと、キャラクターの描写がやや薄いです。特にサブヒロインのアオイに対する描写があまり多くなかった。メインパートに突入すると一気に影薄くなります。あと、女性の目から見ると、美雪に対する描写もあまり良くないです。
私はアオイに傾いてる選択肢を選んだばかりか、序盤から中盤まで美雪に対する印象はかなり悪かったです。バックログの回収につき、印象も少しずつ変わったのですが、やはり納得行かない部分があります。それは好き嫌いの感情の影響ではなく、多分、それは男性と女性が、女性に対する理解が違うせいかと思う。
あと、声優たちの演技に圧倒されました。本当に良かったです!アオイめっちゃ可愛かったです(*´Д`)。あと、檜山の存在感が半端ないですwwww
満点10点の場合、7点ぐらい。
演出・システム:
多分、もうこんなゲームがないだろうと、思うぐらい、すごい演出でした。
スッタフたちのこだわりがすっごーく伝われます。まじでヤバかった。
満点10点だと、20点ぐらい評価したいぐらいです。
あと、このゲームは究極な二択をテーマにしているのですが、実際、すべてのバックログを見ないと理解しにくい部分があります。基本最後の選択の前なので、気になる人はぜひ、段階ごとにセーブデータをバックアップし、いろんな選択肢を選択してやってみましょう。
そして、最後は好きなヒロインだけを選んで納得なエンディングを迎えましょう。
(私はどうしても気になって両方も見ちゃいましたけど(;^ω^))
プレイ時間:
攻略をチェックしながらだと、6~8時間ぐらいで完読できます。
攻略なしだと、一週間以上もかかる可能性があります。
ネットの情報見ると頻繁に落ちたりするみたいですが、
ゲームする前に、データ実行防止を設定しておいたからか、落ちたことはほぼないです。
みんなさんも設定しておいてみましょう。
このあとは私なりのゲーム攻略、そして細かい感想や考察です。ネタバレが大量含むので、ゲームやってない人は推奨しません。
(to be continue….)